|
2008年 09月 04日
![]() ブレブレな写真で、すみません。 そして遅ればせながら・・8月22日のhono*bononさんでの 講習会のことを書かせてください。 と言っても、講習会に夢中だったため、写真はほとんど撮れてなくて。 ごめんなさい。>< ご参加くださった4名さま、ありがとうございました!! More ▲
by atelier-r620
| 2008-09-04 06:53
| できごと
2008年 07月 05日
▲
by atelier-r620
| 2008-07-05 00:20
| できごと
2008年 06月 09日
![]() 6月の講習会の詳細が決まりましたので お知らせさせて頂きます♪ 今月は、ちょっと初夏を意識して グリーン~青の立ち枯れあじさいに白い小花・ペッパーなどを使って 涼しげなリースにしてみました。 名付けて、初夏のあじさいリース。♪ More ▲
by atelier-r620
| 2008-06-09 00:07
| お知らせ
2008年 06月 02日
![]() hono*bononさんにて、5/31(土)に講習会をさせていただきました。 至らない点そして反省点多々ありますが(ごめんなさい><;) お越しくださった*yoko*さん・mamiさん・ショコラさん そして素敵なお店のスペース&美味しいお菓子を出してくださる hono*bononのjunkoさん、 ありがとうございました。 とても楽しいひとときをすごさせて頂きました*^^* More ▲
by atelier-r620
| 2008-06-02 16:18
| できごと
2008年 05月 04日
▲
by atelier-r620
| 2008-05-04 15:21
| お知らせ
2008年 03月 06日
今日は、昨年まで蓮が通っていたプレのお友達ママ、yukiちゃんが、先月の講習会作品だったアナベルのリースを作りにいらっしゃいました。
![]() yukiちゃんの作ったアナベルリース。華やかで素敵です。 側面にもアナベルをたっぷり接着されたので、リースが大きく見えます。 自宅でのリース講習は、子供たちの相手と連動してになるので、やはりあまりしっかりとは講習できず、私は最初少し説明をしたくらいで、アナベルを接着するあたりからはyukiちゃんが一人で仕上げられました。 サンプルも自宅にはなかったため、イメージがつかみにくく、きっと作りにくかったと思います。 至らない点が多々ある自宅講習です。 ごめんなさいyukiちゃん。 h*bさんでの講習は今のところ、週末にやらせていただいてます。 子供の預け先がないので、夫のいる週末でないと、無理なので。 でも、週末は家族との予定を入れてたり、お子さんの学校の行事などで、都合が悪い方も多く・・。yukiちゃんも、そうでした。 幼稚園が始まったら、平日にしてみようかな?など、いろいろ考えてみたり・・。 でも、楽しかったと言ってもらえたことは、とても嬉しかった。 やっぱりモノ作りは、楽しいことが大前提だと思うので・・・。 もっといろいろ作ってみたい!とも言ってくれて、これもとても嬉しいことです。 身近なものも材料にできるので、ぜひこれからもリース作り、楽しんでほしいです。 そして子供たちは元気に走り回り、食べて飲んで、遊んでいました。 2人とも、ホットケーキを2~3枚食べました^^; すごい食欲~。 でも蓮はさすがに夜はお腹があまりすかないようだったので、さっぱりとおじやにしました^^ yukiちゃんから頂いた、手づくりパンと、とっても美味しそうなジャム。 ありがとう♪明日の朝が楽しみです ![]() *** 同じく今日お友達から聞いて、気になった話・・。 乳がんについてのお話なんです。 ちょっと長くなりますので、お急ぎの方はスルーしてくださいね。>< 友達の友達のお話ですが、31歳で、現在1歳ちょっとのお子さんがいて授乳中のママさんが、乳がんになってしまったそうです。 以前からしこりはあったものの、市の乳がん検診で「これはがんじゃない」と診断されたため、安心していたそうで、でもだんだんしこりは大きくなり、再度病院を受診してみたら、乳がんと診断されたそうです。 授乳は中止し、早急にがん手術で有名な病院で手術をされるそうですが、どうか、手術ですべて摘出され、完治しますように・・・・。 お祈りしてます。 そして、同時に自分もこわくなりました。 私はちょうど1年前の今頃、胸にしこりを見つけ、病院へ行きました。 そのしこりは静脈の腫れと診断され、2~3日でしこりもなくなる、とのことで、実際そのしこりはなくなったのですが、でもそれでなんとなく安心してしまい、乳がん検診をしていなかったのです。 乳がん検診を受けた気になっていたけれど、私が受けたのは乳がん検診ではなくてしこり部分の触診だけなんですよね。 さらに、乳がん検診は、見落とされてしまうことも多いとのことで、(実際今回の話も市の検診で誤診されていますね・・)できれば2か所で検査すると、より確実なのかな。とも思いました。 目に見えた症状が出てこないと、なにかと言い訳をして検査を先延ばしにしてしまうけれど、自分になにかあったとき、一番困るのは?って考えたら、私の場合、子供、そして家族です。 家族のためにもしっかり検診受けよう、と思ったのでした。 (mixiで同じようなことを昨年書きましたが・・・再度、気持ちを新たに。です><) おせっかいかもしれませんが、みなさんも乳がん検診、受けてない方は、ぜひこれを機に、受けてみてください。 乳がんも子宮がんも早期発見がなにより大事と聞きますから・・・。 (貴重なお話をありがとうsakiちゃん。 今日は偶然に2回も会って、なんだかこの話を聞くために引き合わされたような不思議な感じがしました。。またゆっくりお話しようね) ランキングに参加しています。 1日1クリックで応援していただけると嬉しいです。 ![]() ![]() いつもありがとうございます♪ ▲
by atelier-r620
| 2008-03-06 23:58
2008年 02月 27日
▲
by atelier-r620
| 2008-02-27 01:14
| できごと
2008年 02月 11日
![]() 今月の講習会はこちらのアナベルを使ったグリーン系のリースにしました。 直径約16cmの小ぶりのリースです。 少し前にアップした後、ペッパーや白い実・小花を少し足しました。 それと、ベースにシサル麻というくしゃっとしたものを絡ませて、もうひとつ作ってみました。(写真奥がそれです) More ▲
by atelier-r620
| 2008-02-11 23:58
| お知らせ
2008年 02月 05日
▲
by atelier-r620
| 2008-02-05 23:45
| お花
2008年 01月 28日
![]() 昨日はhono*bononさんでのリース講習会でした。 青葉台にお住まいでh*bさんの常連さんのOさま、そして千葉の船橋からお越しくださったKさまのお2人で、ストロベリーリースを作りました。 More ▲
by atelier-r620
| 2008-01-28 19:55
| できごと
|
ファン申請 |
||